初めて司法書士事務所のスタッフ(補助者)になる方向けに、業界用語の解説をしておきます。
本職や先輩が怖くて尋ねられない、という補助者さんの役に立てれば幸いです。
不動産業者さんが、「後でトウホンFAXしますね。」
銀行員さんが「トウホンは2通ずつでお願いします。」
という時のトウホンは、登記簿謄本の事だと思って下さい。
登記簿謄本は現在では「登記事項証明書」になっていますが、未だに謄本と言っています。
謄本が付く書類には、登記簿謄本以外にも以下のものがあります。
- 戸籍謄本
- 遺言書謄本
- 判決謄本
これらは、略さず呼ばれるのが普通です。